有限会社オーディーエス

ODSはリチウムイオン電池パックの設計、開発、組み立てまで一貫してご提供します。小型~中型の組電池を得意としており、充電回路やBMS回路と併せてのご提供も可能です。またリチウムイオン電池に関わる様々なサポートをさせていただくコンサルティングサービスも用意しています。
キーワード無しの関連情報
該当する記事がありませんでした。
※テキストはWikipedia より引用しています。
電子機器に詳しくなくてもすぐに電池の組立の依頼ができるので初心者でも安心です。組立に関しては試作から量産まで幅広いジャンルのトータルサポートをしていますし、カスタム電池の設計のアドバイスにも力を入れています。初心者でもしっかりと工程を理解できるように納得のいくサービスを提供しているので安心してください。取り扱っている電池のセルも国産品が多く依頼しやすいです。トータルサポートを受けたときは、保護回路を組み込んだ状態になっているので品質がとても良いです。また、バッテリーのマネジメントシステムや残量計が付いているものなど充電回路の設計や製造に関する相談も受け付けています。最近では専門性の高い電池も数多く品質の本質を理解するのが難しいかもしれませんが、電池パックの仕様の説明や製品にマッチした電池を素早く提案しているので、疑問点があったらすぐに問い合わせをして納得のいくサービスを受けるようにしましょう。残量計が付いている小型のタイプのものはすぐに組立が可能です。小型ということもあり主要な機能はその日のうちに把握することができて頼りがいがあります。電池の電圧が3.5Vを切った場合はすぐにシャットダウンをするので故障の心配はありませんし、接続されている電池に関する情報も取得することができて組立をするのに時間と手間を省くことが可能です。必要であれば通信インターフェイスとしてUSBとI2Cを用意しているのでスムーズに他の機器と通信することができて便利です。しかし、組立をするためには外付けの残量計が必要です。電池を取り外すことなく運用するのであれば外部保存の作業は必要ないので安心です。事前に問い合わせをしておくと電池の評価を詳しく理解することができますし、試作や研究段階の商品の構造を把握することも可能なので専門家に相談をしてください。電池の用途も幅広くモバイル機器や測定器などといった小型機器にも対応しています。